名前:時任隼平(トキトウ ジュンペイ)
出身:大阪府
職業:准教授
所属:関西学院大学
専門:教育工学(博士:情報学)
‐生い立ち‐
・大阪唯一の村,千早赤阪村で生まれる.オギャー
・チェコ・カナダ育ち(小4~高2)
・ライフワークは運動
-学歴-
・Senri International School卒業(関西学院千里国際高等部)
・関西大学 学士課程卒業(学士:情報学)
・関西大学大学院 修士課程修了(修士:情報学)
・関西大学大学院 博士課程修了(博士:情報学)
-職歴-
2007-2010 青山高等学校 英語科 教諭
2013-2015 国立大学法人 山形大学 常勤講師(任期制)
2015-2019 関西学院大学 専任講師(任期制)
2019-現在 関西学院大学 准教授
-研究関連の委員-
・文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業(主体性等分野)研究グループメンバー(2017-2018)
・OECD日本イノベーション教育ネットワーク リサーチャー(2015-2019現在)
-学会関連の委員-
・日本教育工学会評議員(2019-現在に至る)
・日本教育工学会大会企画委員(2019-現在に至る)
・日本教育工学会企画委員会委員(2013-2017)
・日本教育工学会研究会委員会委員(2016-2018)
・日本教育メディア学会編集委員会幹事(2013-2019現在に至る)
・国立民族学博物館研究員(2015-2018)
-2019年度 年間を通した定期教員研修等の担当-
・高知県立山田高等学校(2019-現在に至る)
・大阪府立東百舌鳥高等学校教育課程研究指定校事業アドバイザー(2018-2019現在に至る)
・関西学院高等部教育アドバイザー(2017-2019現在に至る)
・関西学院高等部SGH評議委員(2017-2018)
・関西学院千里国際高等部SGHアセスメントチーム委員(2015-2018)
-2019年度 単発の教員研修等の担当-
・長崎県立諫早高等学校(2019.8.23) ポートフォリオの意義と活用
・大阪府立校長協会進学指導委員会 大学入学者選抜におけるJapan e-Portfolioの活用(2019.7.16)